赤紫蘇ジュースを作る工程は簡単で、紫蘇の茎から葉をとり洗ってから茹でるだけ♪
茹でることで葉っぱの赤色が茹で汁に溶けて行きます。




クエン酸を入れると赤が鮮やかになりますが今回は、りんご酢で代用しました。クエン酸よりは酸味がまろやかで、酸っぱいのが苦手な方はりんご酢の方がいいかもしれません。




皆さん、「久しぶりに飲んだ」や「美味しい‼」と話されながら召し上がっていました。
今回は炭酸で割りましたが、水で割っても美味しいですしゼリーにしても美味しいのでぜひ試してみてください‼
赤紫蘇ジュースを作る工程は簡単で、紫蘇の茎から葉をとり洗ってから茹でるだけ♪
茹でることで葉っぱの赤色が茹で汁に溶けて行きます。
クエン酸を入れると赤が鮮やかになりますが今回は、りんご酢で代用しました。クエン酸よりは酸味がまろやかで、酸っぱいのが苦手な方はりんご酢の方がいいかもしれません。
皆さん、「久しぶりに飲んだ」や「美味しい‼」と話されながら召し上がっていました。
今回は炭酸で割りましたが、水で割っても美味しいですしゼリーにしても美味しいのでぜひ試してみてください‼