百寿のお祝い会 【ハーモニーあいづ】

先日、めでたく100歳のお誕生日を迎えられたお客様がおります。

百寿のお祝い会の様子をお伝えいたします(^^♪

まず、お祝い会で飾るお花を準備します。

昔、お花の先生をされていたお客様にお花を生けていただきました。

真剣な眼差しと慣れた手つきで、華やかな作品ができました。ご協力ありがとうございました!

ご家族様をお招きし、お祝い会にお越しいただきました。

100歳のお誕生日おめでとうございます!!

これまでの100年、たくさんの苦労や大変な思いを経験され、またたくさんの楽しいことや喜びもあったことでしょう。

輝き続けて100年目の節目をハーモニーあいづで一緒にお祝いできることが光栄であり、感謝の気持ちでいっぱいです。

いつもありがとうございます!

長寿の秘訣や人生で楽しかったこと、お孫様・ひ孫様のお話をたくさんしていただきました。

ご家族様より、お母様が戦争の時代を経験され女手一つで2人の子どもを育てられたというお話をいただきました。

普段は多くを語らない方ですが、大変な時代を生き抜いてこられたのだと改めて感じました。

お客様と手作りしたくす玉を割っていただきました。

しかし、くす玉を割る前に引っ張るひもが取れてしまうハプニングが!!

仕切り直しますが、今度はくす玉がうまく開かず、最後は手動で割ることに💦

一連の珍事に会場では大笑いがおきました(^o^)

いつまでも健康で、明るく楽しい日々をハーモニーあいづで送られますようお祈りし、職員一同努力して参ります。

これからも長生きしてくださいね。