朝目覚めた瞬間、
外には見たこともないほどの純白の世界が広がっていました。
音もなく降り積もった雪が地域全体を覆いつくしていたのです。
一晩で60cm超の積雪。
観測史上初の記録的大雪が全国ニュースを震わせた2月。
その裏では、園芸農業部門メンバーが頑張って避難通路の確保をしていた様子をお伝えします。
*ハーモニーハウスの状況*早朝4時

*ハーモニーハウスの状況*10時
とりあえずの一本道

言葉を失うとはこういう事か・・・と思いながら写真の撮影。

*ハーモニーハウス*15時
やっと光が見えてきました。

みるみるうちに雪の山が築き上げられていきます。

翌日、メンバー全員で仕上げに入るとこの通り!!

雪の山もフェンスが見えなくなるほどになりました。

除雪作業に入る前には、除雪をする進行方向。
今日持ってきた道具の数。
危険で立入しない場所など打合せをしてから作業を開始します。


仕事中に確認をしたい場合や報告をしたい場合は、
全員が所持しているトランシーバーで連絡を取り合っています。

記録的な大雪の中、交通混乱など様々な課題がありましたが、
就労継続支援事業B型園芸農業部門のメンバーは契約先の状況を気にして通所されました。
除雪業務を担う人材としてのプライドを皆さん持たれています。

ハーモニー磐梯も1週間かけて窓を出しました。












この記録的大雪は、私たちの日常に多くの試練をもたらしましたが、
同時に助け合いの大切さを思い出させてくれました。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
この白銀の世界で、困難の中にも美しさや希望を見つけることが出来るのだと感じました。
この景色を忘れず、チーム全員で未来への一歩を踏み出したいと思います。