ノーリフトケア®推進のための福祉用具②【ノーリフト®】

全社安全衛生チームの秋山です。

心愛会では、お客様と職員の安心・安全のためにノーリフト®ケアを推進しています。

安易に福祉用具に頼らないのがノーリフトケア®の基本です。相手に合わせた介助方法を考え、体の仕組みを上手に使い、必要に応じて福祉用具を用います。

お客様に適した福祉用具を使用することで、お客様はより安心・安全な生活を送れます。スタッフにとっても身体的負担を軽減させる効果があります。

心愛会の各事業所で使用している”福祉用具”をシリーズで紹介しています。

2回目は「天井走行式リフトかるがるプチV」をご紹介します。

用途

リフトの天井走行版。心愛会では主に浴室に設置、入浴リフトとして活用しています。

メリット

狭いスペースでも使用可能です。天井に設置したレールに沿って電動リモコンで動かすことができます。

使用している事業所

ハーモニーみどりヶ丘 ハーモニー並木 ハーモニー日和田 ハーモニー松長 ハーモニー磐梯 

ハーモニー猪苗代 

介護職員の声

座位、立位が難しく、浴槽を跨ぐのが困難なお客様の入浴時に使用しています。

従来は職員2人でバスタオルを使って移動していましたが、バスタオルではお客様の体重を支えるのが難しくなり導入しました。

リフトを使うことでお客様が安心・安全に入浴ができます。職員の身体的負担も軽減しました。

次回は「移乗補助具はなまる」をご紹介します。to be continued…

※「ノーリフト®」「ノーリフトケア®」は一般社団法人日本ノーリフト協会の登録商標です。