子連れ出勤制度がスタート!【法人本部】

心愛会では、20代から40代の育児中の職員が沢山働いています。

そのため、心愛会には法定より長い産前・産後休暇や、男女ともに使える育児休業、配偶者出産休暇、育児短時間勤務、子の看護休暇、企業主導型保育所など、沢山の育児支援制度があります。

それに加えて、2024年12月より、「子連れ出勤制度」が新たにスタートしました!

これは、心愛会が進めている「高齢・子ども・障がい・病気・制度・習慣等の枠や垣根にとらわれない取組」の一つです。


これまでも、事情があって必要な時には子どもを連れて出勤することを認めていましたが、事情のある・なしに関わらず、子どもを連れて出勤することを認める制度になります。ただし、仕事場である事業所に子どもが常にいることによるリスクや周囲への影響も当然ありますので、条件をクリアできる場合に認められる制度になります。

中途採用の方も制度を利用できますので、育児をしながら働きたいと思っている方は、働き方やご事情などを応募時にご相談ください。人事担当や配属先の管理者と一緒に、ご自身にあった働き方を考えましょう!