去る1月10日、ユニットレクとしてお客様と一緒に、おでん作りに挑戦しました。


当日、外はあいにくの吹雪でしたが、おでんを食べるには絶好のロケーション。
お客様には、竹輪やさつま揚げの切り分けや、ゆで卵のから剥きなどを手伝って頂きました。

土鍋に材料を投入し、1時間30分ほど煮込んだら・・・・・・・・・・
熱々おでんの完成!

みんなで美味しくいただきました。
昔、芸人さんのギャグで熱々おでんの芸がありましたが
絶対真似しないでくださいね。(≧▽≦)

去る1月10日、ユニットレクとしてお客様と一緒に、おでん作りに挑戦しました。
当日、外はあいにくの吹雪でしたが、おでんを食べるには絶好のロケーション。
お客様には、竹輪やさつま揚げの切り分けや、ゆで卵のから剥きなどを手伝って頂きました。
土鍋に材料を投入し、1時間30分ほど煮込んだら・・・・・・・・・・
熱々おでんの完成!
みんなで美味しくいただきました。
昔、芸人さんのギャグで熱々おでんの芸がありましたが
絶対真似しないでくださいね。(≧▽≦)