食品加工では今年度、月1回、カット技術講習会を実施しました。
基本的な手洗いの仕方や包丁の使い方。
様々なカット、芽と芯の取り方など、課題となっている作業を職員間で話し合い、技術力向上に努めるために取り組みました。



始めたばかりの頃は
「えー勉強?」「僕、できるから大丈夫です」とあまり前向きに参加する方はおらず…( ;∀;)
しかし、回数を重ねるごとに、みんな毎回楽しみに参加してくださいました。
一年間取り組んでみた感想を聞くと
「説明がとても分かりやすかった」
「技術力の向上につとめられた」
「人参細切りがさらに上手にできるようになった」
「玉ねぎの挑戦してみてよかった」
との声。


自分はできないと思ってやらなかった野菜のカットに挑戦できたことに“喜び”を感じている人やこの時間は“大切な時間”と表現してくれる方や来年度も“やってみたい”と話してくれる方。これからも技術力や品質向上のために取り組んでいきます(*^-^*)