怒りをコントロールしてハラスメント予防【ハーモニーみどりヶ丘ソレイユ】

心愛会キャリアコンサルタントの秋山です。

郡山市にある小規模多機能型居宅介護グループホーム「ハーモニーみどりヶ丘ソレイユ」で、アンガーマネジメントを用いたハラスメント対策研修を行いました。

この研修は定期的にオンラインでも実施しています!(^^)/

昨今では”ハラスメント”という言葉をニュースで聞く機会が多いですよね。

特に”パワハラ”の原因は”怒り”から来るケースが多いと考えられます。

一方で”怒り”の感情は私達にとって必要不可欠なものでもあります。

”怒り”をコントロールできなければ、お客様や同僚へ嫌な思いをさせ、結果としてハラスメントに近づいてしまうかもしれません。

”怒り”の感情を上手くコントロールすることで、ハラスメントとなるリスクは減らせます!(そう信じています。)

法人内のアンガーマネジメントファシリテーター®資格を持つスタッフと一緒に、研修を行いました。

研修の内容は…

○怒りの許容範囲 

○怒りのメカニズムについて 

○問題となる5つの怒り

○男性脳と女性脳

○事例検討

○怒ると叱る

などです。

事例検討では”怒った人”の第1次感情をイメージしてみました。
”急に怒る女性”を演じてもらいました。
急に怒られる男性役。戸惑いますね。

参加者からは

「人によって許せる範囲と許せない範囲が異なることに気づけた。自分と向き合う良い機会となった。」

「怒らなくて良いゾーンを拡げていきたい。」

「繰り返し学習することで理解が深まると思うので、また学びたいと思った。」

と言った感想が出ていました。

「怒りの結果は、怒りの原因よりはるかに重大である」という名言の通り、怒りはコントロールできないと、大変な結果を招くことにも繋がります。

また、怒りの状態が長く続けば、血圧上昇など健康面にもよくありません。

上手に”怒り”をコントロールして楽しく仕事したいですね!